- トップページ
- » ブログ
ブログ一覧
健康センターより「バラ風呂」をお母さんへ2017年5月14日

本日は、母の日です。昨日ご案内させて頂きました「バラ風呂」を少しだけお見せしちゃいます。 赤い深紅の薔薇 淡い黄色の薔薇 淡いピンクの薔薇 健康センターの母の日は、「ローズウォーター」と「ローズサワー」もご用意しております。 「ローズウォーター」は女性更衣室にて無料で配布しております。 数に限りがございますのでお早めにどうぞ &nb...
草加市の銭湯で「母の日を考える」2017年5月13日

明日5月14日は「母の日」となっております。 今回は以外に知られていない母の日の事を少しピックアップしてみました。 母の日の起源 アメリカのジュリア・ウォード・ハウさんが母の日の起源とされています。こんな方です。 ジュリア・ウォード・ハウさんはアメリカの南北戦争時代の方です。 「夫や子どもを戦場に送るのを今後絶対に拒否しよう」と立ち上がり「母の日宣...
子供の日は「菖蒲湯」に入りましょう!2017年5月5日

本日、5月5日は子供の日でございます。子供の日はお子様やお孫さんを 是非、菖蒲湯に入れてあげましょう。 風習・伝統としての菖蒲湯 単語の節句は別名「菖蒲の節句」とも言われ、昔から厄除けのために使われていました。 またそれだけではありません。 菖蒲湯は、医学的にも優れた効果を発揮致します。 ...
草加市の銭湯の料理は本気です!2017年5月2日

「健康センターの食事は、本当においしいわね」こんな言葉をよく頂戴致します。 凄く有り難いお言葉です。 職業柄で沢山の温浴施設を入ってきました。 それで気付いた事は、湯乃泉 草加健康センターの食事は、温浴施設で日本NO1なんじゃない か?という事です。 おいしい食事 = 職人の気持ちと時間 食事をおいしくするのに魔法なんてござい...
獨協大学前駅のスーパー銭湯?雀荘?いえいえ草加健康センター2017年4月23日

やっと春らしい陽気となってまいりました。季節の移り変わりは 体調を崩しやすい季節となっております。温度変化が理由の事が多いそう。 春も夏も冬も「冷えは、万病の元」です。健康センターの温泉と薬湯で体を暖めて下さいませ。 さて今日は、館内施設「麻雀ルーム」のご案内です。 健康センターは全自動麻雀は無料 麻雀ルームは無料??とよくお客様にお声をかけて頂き...
草加健康センターの様子がフジテレビ「みんなのニュース」にて放映されます!2017年4月21日

本日16:50分~よりフジテレビ「みんなのニュース」にて湯乃泉 草加健康センターの様子が放映予定となっております。 是非ご覧ください。 ※報道内容の変更により延期となる可能性がございます。...
速報本日4月5日水曜日放送予定2017年4月5日

2017年4月5日 本日4月5日水曜日11時55分から13時45分までフジテレビ(バイキング)放送予定しております。 http://www.fujitv.co.jp/viking/ 純烈密着ロケの模様が放送される予定です。 ぜひご覧下さいませ。 ...
草加駅のスーパー銭湯は24時間営業手ぶらでOK2017年4月3日

草加健康センターは、「手ぶらでOK」の温浴施設でございます。 入館料金の中にタオル・お着替えは勿論の事、寝泊まりに必要な物は大体揃ってしまいます。 ほんの一例をご紹介。 お着替えは、男女浴衣もございます。着易いお着替えも勿論ご用意しております。 女性に意外な穴場、草加健康センター 当センターでは、女性のお客様に快適にお過ごし頂く為に他の温浴施設よりも アメニティ...
独協大学前駅のスーパー銭湯 銭湯?いえいえ草加健康センター!2017年3月27日

本日は、寒い朝を迎えました。春とは名ばかりのみぞれ混じりの大雨です。 こんな日は、草加健康センターの草津温泉と薬湯でゆっくり体を暖めて下さい。 体を暖めると代謝が良くなります。当センターのお風呂に入る事によって病が治ったという話を お客様より頂戴致します。中には、信じられない病気まで治ったというお客様まで実際に大勢いらっしゃいます。 薬湯や草津温泉が病を癒していると...
草加駅のお風呂屋さん大改装vol62017年3月20日

草加健康センター分煙を実施 o 草加健康センター 大広間の様子となります。 リニューアルにて分煙を実施致しました。これでお子様も安心してお食事ができます。 喫煙室は、大広間の中に設置致しました。たばこを吸う方は、ご不便おかけします。 少しでも近くに喫煙室をとの配慮から設置させて頂きました。 大広間のテーブルが増設されました こちらもご要望の...