湯乃泉草加健康センター

埼玉県草加市北谷2-23-23

営業時間:10:00~翌朝8:00

入浴時間:10:00~1:30/5:00~7:30

048-941-2619

湯乃泉草加健康センター│【24時間営業】9種のお風呂と本格料理。獨協大学前駅から送迎バス手配。手ぶらでご利用可

効仙薬湯


湯乃泉草加健康センターは9種のお風呂とサウナ・宴会・簡易宿泊可能な健康センターです。

お問合わせ


相模店

相模店

厚木店

厚木店

よくある質問

よくある質問

電話

電話

ページトップへ





湯乃泉について

ご利用料金

お風呂・サウナ

施設案内

お食事・ご宴会

イベント

地図・アクセス

WEB割引


営業時間:10:00~翌朝8:00
入浴時間:10:00~25:30/5:00~7:30





ご利用料金

地図・アクセス

湯乃泉について

お風呂の種類

はじめての湯乃泉

施設案内

お食事・ご宴会

イベント

ロウリュ、熱波の刺激

エステ、アカスリ、ネイル

ボディケア、中国式足底治療

岩盤浴、ホットヨガ



ロウリュ、熱波の刺激

エステ、アカスリ、ネイル

ボディケア、中国式足底治療

カラオケ、麻雀室、ゲームセンター

岩盤浴、ホットヨガ

goods online shop

food online shop

三助

宴会250名OK

お食事処 大樽

お得なポイント会員募集中!

ラッコ新聞

甘酒入りフルーツ青汁

湯乃泉ライン、LINE

湯乃泉ツイッター、Twitter

湯乃泉フェイスブック、facebook


8種類の生薬を使用した薬草湯です

当センターの効仙薬湯は、永い間の経験とたゆまぬ努力によって研究・改良した他店では体験できないすばらしい薬湯です。

【効能】あせも・うちみ・くじき・肩のこり・神経痛・しもやけ・痔・冷え性・腰痛

8種類の生薬を使用した薬草湯です
8種類の生薬を使用した薬草湯です

長年の研究を経て厳選された8種類の薬草の薬湯

当センターの効仙薬湯は、長年の研究を経て厳選された8種類の生薬をふんだんに使用した薬湯です。医薬部外品の薬草を、自社薬草専用工場にて精製、調合しております。

次の諸症状の方々に大変喜ばれ利用されております

あせも・うちみ・くじき・肩のこり・神経痛・しもやけ・痔・冷え性・腰痛

効仙薬湯の湯

一日に6回、新しい薬草をもみ出ししたお湯を追加しています。オーバーフロー(ボイラー室より新しいお湯を湯ぶねに定期的に補充し、油・垢・汚れ等を流しだすこと)により常に清潔です。

薬草の出る時間13:30,16:00,18:00,20:30,23:00, 1:00

効仙薬湯に使われている8種類の薬草

8種類の(草根木皮)薬草の成分により、全身又は身体の内部や皮膚に心地よい刺激感があります。

8種類の(草根木皮)薬草 蕃椒(バンショウ),茴香(ウイキョウ),黄柏(オウバク),甘草(カンソウ)
8種類の(草根木皮)薬草 生姜(ショウキョウ),蒼朮(ソウジュツ),陳皮(チンピ),当帰(トウキ)

“分割湯“で効仙薬湯の薬効をより効果的に

短い時間で入浴と休息を繰り返す“分割湯“を行うことで、より一層薬草湯の効果が得られます。効仙薬湯は入浴しますと、数分くらいで身体にここち良い刺激感が感じられますが、長湯は湯あたりの原因となり大変危険です。
湯あたりせず身体を芯から温めてくれ、効果的に入浴できる“分割湯“をぜひお試しください。
また、ご自身の体調に合わせた入浴をお願いします。

1. 身体を流す

1. 身体を流す
あらかじめ身体を洗い流すことで、薬湯入浴が一層効果的になります。

2. 足からゆっくり 15秒半身浴

2. 足からゆっくり 15秒半身浴
いきなり肩まで入浴しますと温度や水圧により心臓に急激な負担がかかり、体調を崩すこともあります。

3. 入浴を3~5分

3. 入浴を3~5分
長湯は湯あたりの原因となり大変危険です。短い時間でご入浴ください。


4. 休息を3~5分

4. 休息を3~5分
薬湯から出たら、湯冷めしない場所で休息してください。

5. 入浴・休息を3回繰り返す

5. 入浴・休息を3回繰り返す
1回の入浴で入浴・休息を3回繰り返してください。回数が多すぎると身体に負担がかかる場合もございます。また、ご自身の体調に合わせた入浴をお願いします。

6. 水分補給と休憩

6. 水分補給と休憩
お風呂で汗を流した後は、水分補給と休憩をおすすめします。当センターでゆっくりとおくつろぎください。


 

ご家庭でも効仙薬湯!『救養草』

入浴剤 『救養草』

効仙薬湯をご家庭でも手軽にお楽しみいただくために、研究に研究をかさね、家庭用入浴剤「救養草」を開発いたしました。

「救養草」は、ご家庭の浴槽での使用に合わせて10種の生薬を配合した医薬部外品。自社薬草専用工場にて精製、調合しています。
湯乃泉各センターの売店にて販売しております。

入浴剤 『救養草』について



入浴体験談

入浴体験談

お客さまから寄せられた体験談では
「薬湯との出会いがなければ・・・」
「爽快感が何ともいえません」など、
喜びの声が多数届いております。
実際に体験したお客様の声からもわかる当センターのお風呂の効果をご確認ください。

※体験談はあくまで個人的意見です。使用感には個人差がありますので、あらかじめご了承ください。


入浴体験談へ



湯乃泉草加健康センター 湯乃泉草加健康センター

営業時間:10:00~翌朝8:00

入浴時間:10:00~1:30/5:00~7:30

048-942-1161

048-941-2619

営業時間:10:00~翌朝8:00
入浴時間:10:00~25:30/5:00~7:30

埼玉県草加市北谷2-23-23

アクセス 無料送迎バスアクセス 無料送迎バス

相模店

東名厚木店

運営会社

お問い合わせ


Copyright(C) 湯乃泉 草加健康センター All rights reserved.